当社のキャリアプラン
当社の人材教育について
個人としても組織としてもキャリアアップを図れるよう、さまざまな支援を行います。 同じ会社にいても、特性は十人十色であるように、「この製品の回路を設計出来るようになりたい。」「受注の数字を10%増やせるようにしたい。」「この製品を組み立てる時間を10%削減したい。」みんな目標が違います。 一人ひとりと向き合い、それぞれに最適な目標を設定し、上司と共に成長していくことを目標にしています。 キャリア形成として、ISO9001 に基づいた教育訓練を実施しています。

研修制度
入社直後
入社してから約3カ月間かけて、名古屋本社にて全体研修を実施します。 その後、社外にてビジネスマナー研修受講や玉掛・クレーン講習会への参加、デンソー安全衛生協議会主催の高所感電防止教育への参加と、社内にて当社に関する組織体系、人事体系、規定規約、社内ツール、沿革、特許知財等の講習と全部署代表者による各課説明を行います。 また、製造、調達、設計、品証、営業の各部門で実習を実施し、各部門配属になります。講習会例
【外部】
- 三菱電機主催シーケンサ講座
- 名古屋市工業研究所技術講座
- デンソー協力会主催工事・作業責任者講習会
- 玉掛・クレーン講習
【社内】
- 社内勉強会(製造部技術研修会・外部取引企業への勉強会)
- 社内技術資料作成(中央技術情報の発行)
【その他】
- 動画学習やeラーニングの活用
四半期に一度

上司との面談を実施します。その際には、目標管理シートを使用して目標設定と進捗確認を行っています。目標とした自分に向けてどれだけ成長出来ているかを上司と相談しながら、試行錯誤を重ねていきます。